Breadcrumb navigation


共通業務改革統括部
職種紹介
NECグループにおける事業運営・組織運営のサポート業務全般の効率化・高度化により、業務プロセスの全体最適化を実現を目指します
事業組織のビジネスパートナーとして、事業運営・組織運営に必要なスタッフ機能を提供し、事業価値の最大化に貢献いたします。事業の固有性に配慮した業務遂行や課題解決を行い、ルールや制度の見直しから適切な業務移管まで、End to End のプロセスの最適化や業務標準化を目指します。
募集職種の仕事内容
総務サービス企画
概要
NECグループの事業運営・組織運営を一挙にサポートします。また、業務プロセスの標準化や専門性の向上、AI技術など最新技術を活用し自ら企画・実践します。
- 事業継続に必要な各種スタッフ業務全般の困りごとや課題へ対応する中で、コミュニケーション能力・課題解決能力・プロジェクトマネジメント力が身につきます。
- NECグループの多岐にわたる事業の特性に合わせた最適な総務サービスを提案・実践していくことでコンサルティング能力・問題解決能力・提案力が身につきます。
活かせるスキル・経験
- 失敗を恐れずに挑戦できる人
- 役職やバイアスに囚われずに自らが主体となって失敗を恐れずにチャレンジし続ける人
- 変える・変わる事にこだわりを持って取り組める人
- 常識や慣習にとらわれずに目指すべき未来に向けて業務の改革に取り組み続けるマインドを持つ人
- ホスピタリティ(思いやり)をもって業務に取り組める人
- 自分や周りの事だけでなく、サービス提供先の目線に立って業務に取り組める人
プロジェクト/事例
総務サービスのインテリジェント化PJ
課題
これまで幹部向けに1対1で総務サービスを提供していたため、業務の属人化や業務不可の偏りが発生。これをAI技術を活用する事でチームで業務対応を行える姿に変革。
解決策
- メールやチャット、電話などで受けていた業務のご依頼を、AIとのチャットベースの対話で必要な情報を収集
- 業務システムへの情報登録作業も将来的にはAIを活用した自動連係を検討中
この仕組みを導入することで業務の属人化を防ぐとともに、少ないメンバーでこれまでよりも広範囲の社員に総務サポート業務を届けることが可能となります。
共通業務改革統括部のメンバー
-
組織を支える日々の業務を可視化し、
共通業務改革統括部
AI技術で全体最適を促進
AZUMI MUNETA
Message
共通業務改革統括部は、NECグループ全体のスタッフ業務の最適化を先頭に立って進めています。
多様な業務の専門性を有している仲間と一緒に業務プロセス改革を推進することで、どの仕事でも求められる課題解決力を身に着けることができます。
NECグループの業務改革の経験は、日系企業における先進的な取り組みとなります。
新しいことにチャレンジしたい方、お待ちしています!
共通業務改革統括部長 佐藤

エントリー