Breadcrumb navigation


経理財務サービス統括部
職種紹介
NECグループの企業価値向上に経理財務の立場から貢献
迅速かつ正確な業務遂行だけでなく、様々な先進テクノロジーやツールも活用しながらプロセス改革や標準化・高度化を推進。
募集職種の仕事内容
経理職
概要
経理職は、企業の経済活動に関わるお金と取引の流れを会計ルールに従って適切に記録し、管理する仕事です。
職務内容
- 資金:現預金の入出金手続き、残高を管理します。また、資金計画に基づき、資金の運用や調達を行います。
- 決算税務:1年間の取引を締めて、財務諸表を作成します。また、法人税などの税金申告、納付手続きも行います。
- 債権債務:取引先との売掛金、買掛金など記録された取引内容を把握し、残高管理します。
- 原価:製品やサービスを提供するためにかかった費用を適切に計算、把握し、原価管理を行います。
活かせるスキル・経験
- 業務改革スキル:経理業務の改善を行い、効率性を高める
- 効率化スキル:デジタルツールなどを活用し、経理業務の迅速化や正確性向上を図る
- 簿記:企業の経営成績、財務状況を把握する会計の基礎
プロジェクト/事例
ブラックライン導入プロジェクト
課題
受託会社複数社の月次決算を同時期に短期間で対応するため、各社毎の決算進捗状況の把握が困難であった。
解決策
ブラックラインの「タスク管理」機能を導入し、以下業務改善を図りました。
- 決算関連の業務プロセスを登録、複数社の業務を可視化
- 各社業務を横並びで比較検証し、標準化検討に活用
- タスク一覧の可視化、進捗管理により処理漏れ防止
- 上長承認もブラックライン上で電子承認
- 各社の決算進捗状況の把握(グラフ化) 業務タスク一覧、決算進捗確認のデジタル化、また各社業務の標準化することで、決算業務の適正化、効率化に貢献しています。

経理財務サービス統括部のメンバー
-
新たな挑戦を重ね、理想の自分へと成長する
経理財務サービス統括部
MAI MIYACHI
-
経験と専門性を磨き、頼れる税務のスペシャリストへ
経理財務サービス統括部
TOMOKI ITO
-
探究心を持ち続け、財務の専門性を追求していきたい
経理財務サービス統括部
AYUMI INOUE
Message
近年、経理財務部門を取り巻く環境は変化しており、従来のように適正かつ正確な決算業務を行うだけでは存在価値を高めることが難しくなっています。RPAを始めとする様々な先進テクノロジーやツールも活用し、イノベーションに取り組む私たちと一緒にNECグループの成長を支えていきませんか。毎年新入社員をお迎えしています。こちらの写真は部門全体会議後の懇親会の一枚です。

エントリー