MIYU SUZUKI

経理財務サービス統括部


PROFILE

2025年に新卒入社。大学では会計学を専攻し、高校時代から興味を持っていた会計分野を深く学ぶ。インターンを通じてシェアードサービスセンターの仕組みに魅力を感じ、NECビジネスインテリジェンス(以下NBI)に入社。現在は資金チームで税金の納付書支払や海外送金に伴う為替予約などを担当。


会計の力を磨き、経理のプロフェッショナルへ

会計への興味をきっかけに

高校時代から会計に関心があり、大学では会計学科で学びを深めました。アルバイトを通じて「お金を管理すること」の大切さを実感し、将来は経理に携わりたいと考えるようになりました。就職活動では会計の専門性を活かせる仕事を志望し、インターンでNBIのシェアードサービスに触れたことが入社の決め手に。複数企業の経理を支える仕組みに新鮮さと成長の可能性を感じました。

支払業務を通じて責任とやりがいを実感

現在は資金チームに所属し、税金の納付や為替予約といった支払業務を担当しています。支払いは期日を守ることが企業の信用に直結するため、毎回大きな責任を感じています。ミスが許されないプレッシャーはありますが、無事に月を締められたときの安心感や達成感は大きいです。経理業務の基礎となる資金のやり取りを担うことで、日々着実に土台を学べていると感じています。

温かい雰囲気の中で挑戦できる

入社して感じたのは、職場の温かさと自由度の高さです。新人の自分にも多くの人が声をかけてくれ、相談しやすい雰囲気があります。服装や働き方の自由度も高く、リモートと出社を柔軟に組み合わせています。業務の中ではシステムを多く使う点に最初は戸惑いましたが、疑問を持ちながら仕組み全体を理解することを大切にしています。改善に向けた発言も年次を問わず歓迎されるので、日々「もっと良くできないか」と考える姿勢を意識しています。

成長を積み重ね、経理のプロフェッショナルを目指す

短期的には、自分が担当する業務について「誰よりも理解している」と言える存在になることが目標です。長期的には、支払業務にとどまらず決算など幅広い経理知識を身につけ、経理のプロフェッショナルを目指したいと考えています。NBIには成長を後押ししてくれる環境と仲間がいます。経理や業務改善に興味がある方は、安心して挑戦できる職場です。ぜひ一緒に学びながら、業務改革を進めていきましょう。

その他経理財務サービス統括部のメンバー

  • 新たな挑戦を重ね、理想の自分へと成長する

    経理財務サービス統括部
    MAI MIYACHI
  • 経験と専門性を磨き、頼れる税務のスペシャリストへ

    経理財務サービス統括部
    TOMOKI ITO
  • 探究心を持ち続け、財務の専門性を追求していきたい

    経理財務サービス統括部
    AYUMI INOUE
  • 自らの成長を、チームへの貢献につなげていきたい

    経理財務サービス統括部
    MIYU KONDO
  • 会計とITで、自分の成長を実感していきたい

    経理財務サービス統括部
    TAMAMI ODAGIRI

エントリー