Breadcrumb navigation


福利厚生(ライフサポート)
個々の能力を十分発揮できる働きやすいプログラム
NECビジネスインテリジェンスは、人材を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげる人的資本経営を目指し、 社員が自分らしく働くことができるような制度策定に取り組んでいます。また、インクルージョン&ダイバーシティを進めることが組織の持続的成長の原動力になると位置づけ、多様性を尊重し、優秀な人材の獲得・定着、個人・チーム双方のシナジー創出に繋げています。結婚休暇や忌引休暇などの特別休暇や育児・介護休暇制度、介護・育児のための短時間勤務制度、慶弔金など、ライフステージに応じた支援を行っています。

勤務体系/休日について
スキルアップのための挑戦をキャリアごとに支援する研修を実施しています。また、次世代リーダーや高度な専門性の研鑽など、社員の能力を最大限に引き出す研修も用意しています。
勤務時間
8時30分〜17時15分 標準労働時間7時間45分
- ※スーパーフレックス(コアタイムなし)
- ※育児、介護短時間勤務制度あり
休日
完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日
- ※年間休日日数:126日(2024年度実績)
時間単位休暇、半日休暇取得制度
1時間単位から、午前半休・午後半休など半日単位での休暇取得も可能です。
テレワーク
「在宅勤務」「遠隔地居住勤務」「モバイルワーク」「サテライトオフィス勤務(施設利用型勤務)」など、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方が可能です。
フレックスタイム制
より働きやすい環境の構築を目指し、全社部署を問わずスーパーフレックス勤務制度を適用しています。
保険について
社会保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険へ加入しています。
その他保険
生命保険、損害保険など、各種保険への団体割引加入が可能です。
福利厚生について
カフェテリアプラン
スキルアップ支援や家賃補助、レジャー施設利用補助や育児・介護サービス利用補助など、多様なメニューの中から個人で自由にサービスを選択することができる制度です。
財産形成
財形貯蓄制度、従業員持株会があります。
運動施設
グラウンド、テニスコート、体育館、フィットネスセンターなどがあります。
厚生施設
従業員クラブ、健康管理センターなどがあります。
家賃補助制度
*諸制度については、2024年1月時点であり、変更となる可能性があります。
エントリー