ワークスタイル

目的に応じたベストな働き方を自らデザインできる環境

NECビジネスインテリジェンスは、オフィスや制度において働きやすい環境を整備し、社員のみなさんがオフィス内で働く場所を選択できるフリーアドレス化や、自宅などで仕事ができるテレワーク勤務や、遠隔地リモートワークを導入し、「リモート」と「リアル」のハイブリッドワークによる最適なワークスタイルを実現しています。
さらに、社員のみなさんが自律的に働き方をデザインすることで「働きがい」を高め、最高のパフォーマンスを発揮するためのDXによる働き方改革を推進し、多様なライフイベント・ライフスタイルを持つ社員がそれぞれの「個」を生かして活躍できる環境を整備しています。
私たちは多様な個性の組み合わせが、チームによるシナジーを生み、イノベーションの創出が続いていくと考えています。性別や年齢、国籍等を問わず、社員のみなさんが仕事への誇りを感じながらイキイキと働けるように、さまざまな施策を随時アップデートしていきます。

ワークスタイル

心身のバランスを考えた働き方ができる環境づくりを推進し社員の挑戦・成長を支える

-時間-

スーパーフレックス

仕事とプライベートを両立

-場所-

テレワーク・コワーキングスペース

遠隔地居住勤務

場所にとらわれずにどこでも仕事が可能

-服装-

ドレスコードフリー

働き方に最適な服装を自ら選択可能

当社が実践した「全社員3000名の生成AI人材育成の取り組み」が、新しい時代に合わせたワークスタイルの普及を目指す「全国ワークスタイル変革大賞2024」(主催:全国ワークスタイル変革大賞実行委員会)のモデル事例に認定されました。

「全国ワークスタイル変革大賞」は、革新的な働き方改革を実践している企業や団体を表彰し、その取り組みを広く共有することで、日本全体の働き方改革とデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進することを目的とした賞です。

「全国ワークスタイル変革大賞」の概要については以下をご覧ください。
new windowhttps://workstyle-transformation-awards.jp/

今後も当社は、各種アワードや発信機会を通じて最新事例を世の中に発信するとともに、新しい働き方の普及促進に貢献してまいります。

多様なライフスタイルに合わせて「自分らしく働く」

時間=スーパーフレックス

コアタイムのないフレックス制度「スーパーフレックス」の導入により、一人ひとりが業務やチームの状況に合わせ、主体的かつ柔軟に働く時間を選択し、最適なタイミングで各自休憩を取得できるようになりました。会社が画一的な働き方を提示するのではなく、「事業やメンバーの状況に合わせた働き方を職場で考える」働き方の実現を目指しています。

場所=ハイブリッドワーク・コワーキングスペース

社員のみなさんが最高のパフォーマンスを上げることができる時間と場所で、自律的に集中して働くことがハイブリッドワークにおけるベースとなる働き方です。
自宅や社内外に開設しているサテライトオフィスなど、あらゆるロケーションを自らが選択することで、自身でコミットして自らやり切る集中力を生み出し、自律した個人、自走化するチームの実現を目指します。
オフィスには自身の心身のコンディションを整えながら、自律的に仕事の仕方をデザインできる場として、集中スペースやリフレッシュスペース、カフェやライブラリースペースなどを用意しています。

服装=ドレスコードフリー

NECビジネスインテリジェンスには服装に関する規定は特になく、一年中ドレスコードフリーです。
働く時間と場所の自律的なデザインとともに、「快適さ」や「自分らしさ」にこだわり、その日の働き方にフィットするスタイルを自ら選んでみませんか?クライアントと接する場面においても、ビジネスカジュアルスタイルを積極的に奨励しています。
「変化しているNECビジネスインテリジェンス」を社員一人ひとりが体現し、自由な発想やオープンなコミュニケーション、コラボレーションの創出を目指しています。

本社オフィス

オフィス外観

オフィス外観

オフィス内風景

オフィス内風景

コミュニケーションスペース

コミュニケーションスペース

コワーキングスペース

コワーキングスペース

社員食堂

社員食堂

オフィスコンビニ

オフィスコンビニ

エントリー