Breadcrumb navigation
コラム
私たちひとりひとりからのメッセージや、最新の活動内容などをご紹介します。
連載コラム ある変革実践リーダーの荒波奮戦航海記 ~海図のない海をすすむ~
なにもかもが不確実なVUCAの時代といわれる現在。
私たちは、準備を十分整える間もなく、めまぐるしく変わる環境に適応し、困難を乗り越えていかねばなりません。
常に己をアップデートしながら、時に痛い思いをしながら、半歩でも前へと進み、ひとりひとりが輝く世界をめざして、おこなってきたことを、お伝えしていきます。
- 第25回 挫折できる幸せ
- 第24回 なぜ練習をするのか。「練習の虫」は実は私の悪癖だった
- 第23回 人を置いてけぼりに!失敗に学ぶデジタル時代必須の素養とは?
- 第22回 弱気のバイオリズムに飲まれる日。救ってくれたメンバーの指摘とは?
- 第21回 人と違っていい。ある言葉との出会いがもたらした価値観の変化とは?
- 第20回 石橋を叩き過ぎ?デジタル化がもたらす行動様式の変化とは。
- 第19回 言ったもの勝ちこそ時代のトレンド?AI時代に必要なスキルの磨き方とは
- 第18回 やらされ感を無くせ!撲滅のために必要な行動とは?
- 第17回 弱みを見るな!後輩のひとことで気づかされた事とは?
- 第16回 上に潰されるは本当?挑戦する上での最大の武器とは
- 第15回 「カッコ悪い」の壁。明日から打ち破れる行動のコツとは?
- 第14回 メンバー離脱もリーダーの成果?新しいチームのありかたとは
- 第13回 上司は偉くない?これからの時代の上司と部下のあり方とは
- 第12回 どん詰まりでみつけた、「他人のものさし」でない世界を生きるとは?
- 第11回 えっ。そのテーマ?お客様発「まさかのヒット作」で変わるオトナの意義とは?
- 第10回 挑戦する組織・人づくりのために私たちがしてきたこと(後編・人編)
- 第9回 挑戦する組織・人づくりのために私たちがしてきたこと(前編・組織編)
- 第8回 嘲笑にくじけるな!Purposeの力を起爆に?
- 第7回 アイディアだけでは価値をつくれない。実行力を磨く3つのポイント
- 第6回 経験の浅さはリーダーにとってマイナスなのか
- 第5回 会社を使ってあなたの「好き」を仕事にする方法
- 第4回 会社員でも「好き」を仕事にできる?これからの仕事のあり方とは
- 第3回 新チームの立ち上げ方。私たちが持っていた、たった一つの強みとは?
- 第2回 社内失業を乗り越えよ!その先に出会ったブルース・リー的思考とは?
- 第1回 AI使ってなにかできない? おめでたかった私
- はじめに ゼロと言うより、マイナスから?
執筆者プロフィール |
---|
若林 健一
NECマネジメントパートナー株式会社 業務改革推進本部所属 1980年 生まれ 2002年 NEC入社 2018年 NECマネジメントパートナーにて高度化サービス開発チームを設立 経営管理・人事・マーケティングを中心に、データアナリティクスとAIを活用した NECグループの経営高度化について、2年間で200プロジェクト実施 NEC Contributors of the Year2019など数々の賞を受賞 |
関連情報
- エンゲージメントサーベイ分析の取り組みが「日本の人事部」のHRアワード2020において企業人事部門の優秀賞を受賞しました。
- wisdomに、サービス高度化活動チームのHRテクノロジーへの取り組みが紹介されました。NECグループでHRテクノロジーを事業として取り組んでいる実践者として、当チームの若林健一が活動の紹介をおこなっています。